ぽぷらブログ
RSS2.0
皆さんから預かった原稿を 係のお母さんが 印刷してくれました カラー写真の印刷も仕上がってきたので 製本作業が出来ました もう少しでお手元にお 届け出来ると思います そして ぽぷらの法人である三樹会の総会が 行われました 理事と幹事と正会員の方々に 令和5年度の報告と 令和6年度の予算案と事業案を承認して頂きました  無事に終了することができ ホッとしました ありがとうございました 理事の松川秀夫教授(明星大)によると 全国的に 幼稚園教諭・保育士を養成する短大や専門学校が 学生の募集を停止しているそうです 群馬県や栃木県でも 深刻な定員割れを起こしているというのが 停止の理由です 今でさえ 人材の確保が大変なのに この先どうなるのか… 急務なのは 仕事に対するイメージを変えること 特に学生さんよりも その保護者が持っているイメージを変えないと駄目だと 松川教授は言ってました 最近の学生達は保護者の言うことを 良くきくそうです 何となく分かる気がしました  こどもが好き それを仕事にしたい!と思っても 薄給で重労働で保護者対応が大変な仕事だよ と言われて 進路を変える学生が多いそうです   ...
復活しました! こども達が毎日食べている ぽぷらの給食を家族で食べてみたい 作り方を知りたい というお家が集まって 楽しく調理をして 食べる会です  ぽぷらの給食の 下ごしらえ 使っている食材 調味料  美味しく仕上げるコツ 等など  今回は春の食材として 柿の葉の天ぷら ぽぷらの 柿の若葉を採ってきました  紫外線が強くなるこの時期 ビタミンCを多く含むという葉を食べます 皆さんの手際が良くて あっという間に出来たので まーちゃんから レシピの説明をしてもらいました そして 油の使い分け方や 米粉のマフィンの仕上げに酢を使うと良い事等の話がありました  そして 次の夏の会は どんなメニューを作って食べたいかな? どんな行事があったらお父さん達も楽しいかな? など色々な話が出来て 有意義な時間でした  本日のメニュー  三分つきご飯 手作りふりかけ 車麩と青菜のすまし汁 焼きビーフン 柿の葉の天ぷら ひじきの煮物 かぼちゃのマフィン 楽しくて 美味しい時間でした 参加の皆さん ありがとうございました 春夏秋冬 年4回行う予定です 次は「夏」 お楽しみに!      
畑仕事が忙しくなりました チポリーノとさくらんぼは ぽぷらの下の畑に 夏野菜の苗を植えました キュウリ オクラ モロヘイヤ トウモロコシ ピーマン それから 11月に植えた タマネギを収穫しました さっそく収穫したてを 調理室へ   給食のお味噌汁は タマネギの甘みを感じる 美味しいお味噌汁でしたよ
五月晴れの午後 園庭で鯉のぼり集会をしました 先ずは全員で こいのぼりの歌を歌いました そして各クラスの手作り鯉のぼりが 元気に泳いだよ! チポリーノ組は 誰の鯉のぼりでしょう?のクイズ それからしっぽ取り合戦もしたよ 鯉は滝を昇って龍になる! ぽぷらっ子達  龍のように強く大きくなーれ!
午前睡眠の準備です 着替えますよ パジャマのボタン できるよ じぶんで! とやりたいのです やりたい気持ちを 大切にしながら 見守るのって 大事ですね 信頼している大人が見守っているからこそ 安心して頑張れるんだね 絵本タイム ぐっすり おやすみ そして 給食タイム  美味しいね よく噛んで食べようね
新着情報

ぽぷらからのお知らせ

かぶこは金山へ

大光院から登りました みんな遠足の時より 随分足が強くなったね

急な斜面も スイスイ そして 「だーれもいない森の道~」と

「もりのかくれんぼう」の絵本のけいこの歌をうたってみたり

かご爺さんを警戒したり あずま屋ではやまんばごっこもして

河童のお家を見ました 最後は「森は生きている」の

うさぎとリスごっこもして 帰って来ました

盛りだくさんで 楽しかったよ

みかん狩り

今年も年長は みかん狩りに招待していただきました

自分のリュックに 沢山みかんを収穫

味見をしたら 甘くて美味しかったよ

ぽぷらのみんなにおみやげ用も 沢山いただきました

「ぽぷらに戻ったら 山分けにしようね」 と帰って来ました

 

お弁当日・ぽぷらで

0.1.2.3.4歳児は ぽぷらでお弁当を食べました

お天気が良くて良かったね

みんな嬉しそう!

お弁当日・年長

年長は両崖山に行って来ました 山火事の後は 初めてです

ボランティアの高校生が 焼けた見晴らしを修復するための

材木を担いで登っていました 頂上で折り返して もみじ谷まで降りてきて

お弁当を食べました 小学校跡地の駐車場から歩いて約2時間

みんな良く歩きました お弁当が美味しかったね

脱穀・もみすり・羽釜で新米

刈り取った稲の一部は 割り箸で脱穀、すり鉢でもみすり体験をしました

赤米を混ぜて炊いた新米は 自分でおにぎりにして おやつに食べました

とても美味しかったですよ

 

11月の誕生会

2歳と6歳になる二人の誕生会をしました

2歳の可愛いスキップと  さすが6歳!の縄跳びギャロップが

披露されました ひとつ大きくなるって 凄いです

 

 年長組からのプレゼントは 「さるとかに」の劇でした

 そして 手作りケーキタイム

お父さん・お母さんの話に ジーンとして

全員からの「誕生日おめでとう!」が嬉しいね

今日からの1年も楽しみです

雑巾がけ

毎日の掃除 ありがとう

年長・年中は 雑巾がけをしています

バケツに水を汲み 雑巾を絞って

並んで スタートするのです