2024年3月の記事一覧
3月生まれの誕生会
待ちに待った番が来ました 3月生まれの5人が 朝から嬉しい日です
チポリーノ組3人は ぽぷらで最後の誕生会だね 3人共 竹馬を披露しましたよ
4歳になる私は スキップを披露しました 素敵なスキップでしょ!
3歳になる僕は 大好きな機関車になって 元気に走ったよ トンネルもくぐったんだ
お祝い太鼓も叩きました
5人共カッコ良かった!
そしてお父さんお母さんからの おめでとうの言葉 3月は特別な気持ちになる季節だから もう涙が溢れてしまいました
手作りケーキタイム ロウソクに火をつけて おめでとう 6歳
おめでとう 4歳
おめでとう 3歳
みんなで 誕生日 おめでとう!
チポリーノ組
少し積もった雪は雨に溶けてしまいましたね 春を祝う会までの カウントダウンが始まりました 土日を抜くと あと7日!
チポリーノ達は 毎日色々なことを頑張っています 昨日出来なかった事が 今日出来たりすることがあります 全力で毎日を楽しんでいるこども達は キラキラしています
竹踊り
和太鼓
竹馬
3月5日のいちご組
言葉が増えて 友達や保育者の名前を言えるようになったり たんぽぽの歌を歌えるようになったり
散歩でノビルを採ったので 持ち帰る姿が可愛い
午前睡の前の 絵本が大好きです
アイヌのバッタキ チロヌップを踊ったり
かくれんぼが楽しくなってきて 部屋遊びも賑やかです
でも 給食やおやつの時間は 一瞬 静寂が訪れます
集中して食べていますよ
午後は外遊び
春の気配を感じると 水を運ぶのが楽しくなってくるこども達 砂場でトンネル作りをしてから トンネルが開通して 手が繋がると嬉しいね!
そして川づくり
水道へ水を汲みに 始めはトンネルの中へ流して その後はバイソン山から流す 繰り返しの楽しさ 砂が崩れて 足がズルっとなっても また水を汲みに行く 自分でやりたいこども達
こういう時間が 自己肯定感を育てる事につながる とても大事な時間なんだろうなぁ と思うひと時でした
見守りながら 寄り添いながら クスッとしながら 楽しい時間でした
ひな祭り集会
今日から3月です 全クラスのお雛様を飾ったら ホールが華やかになりました うれしいひな祭りの歌を 全員で歌ってから 制作したお雛様を披露しました
みんな素敵
今日の給食は 野菜寿司でした 車麩のすまし汁も美味しかった!