2023年2月の記事一覧

マタンプシ

今年のチポリーノ組5人の マタンプシが完成しました

アイヌ紋様のデザインから始めて チェーンステッチを根気良く刺繍しました

それぞれの個性が溢れる 世界で1枚の Myマタンプシです

みんな頑張りましたね

素敵です

0

希望おやつと交流会

卒園が近づいてくると チポリーノ組の一人ひとりに 大好きなぽぷらの手作りおやつをリクエスト出来る事になっています 今年もリクエストに応えて 作ってもらいました 

りんごゼリー 揚げパン・きな粉 グリーンケーキ 揚げパン・はちみつ

 

みんな ぽぷらの味を覚えていてね

 そして4日(土)は チポリーノ組はぽぷらでの最後の懇談会と交流会をしました 

チポリーノ組の保護者の皆さん ぽぷらの保育に御理解と御協力を頂き 有難うございました 

卒園式まで後10日 残りの時間を元気に楽しく過ごしましょう!

 

0

いんげん・とまと組は金山へ

ハイエースでお出かけするよ と伝えると 使っていた玩具を あっという間に片付ける いんげん組のこども達でした

そしてとまと組と 呑龍様から金龍寺までの なだらかコースを歩きました 

とまとの2人 歩くのが上手になりました

また行こうね

0

火起こしと巻き巻きパン

チポリーノタイムは 久しぶりに火起こし体験をしました 

「ライターは使わないよ」

紐切り式で 紐を引いて 摩擦熱で火種を作ります

年長が交代で引きましたが 中々つかない

火の神様🔥にお願いしながら 頑張りましたが 煙は出るのに火が付かない 大人も入って 気合いで引き続ける 煙が出て火種が麻に落ちたところをしっかり確認してから、麻を持ち上げて 風を送り込むと

するとボウッと一瞬で燃え上がる!

「ついたー!」

急いで 杉の枯れ葉に移します

 「やったー!ついたよ!」

小さな火に 薪をくべ大きな火にしていきます

 

その間に パン生地を 棒に巻きつけて 炎が落ち着いてきたところで 焼きます

 

クルクル回していると 

きつね色になり 美味しそうに焼けました

「焼けましたー」

みんな嬉しそう! バターをぬってかじりつく しばし無言で食べている

「美味しくてずっと食べられる」そうです

 諦めないでよく頑張ったね(大人も 笑)

昔々の人は凄かったんだね

 特別美味しい 巻き巻きパンでした

 

0

ナマちゃんの水槽の掃除

チポリーノタイムに水槽の掃除をしました

始めの頃は ほとんど大人がやっていましたが 声をかけると 作業を分担しながら テキパキ感が出てきましたよ

先ずは水槽からバケツへ ナマちゃんと小魚を移動 ナマちゃんがまた大きくなってる!

水をすくって出して 水槽を外の水道へ運んで 内側をスポンジで綺麗に洗います フィルターも外して洗いました

(一緒に作業していて写真が無くてすみません)

バケツリレーをして 水を水槽に入れたら

ナマちゃんと小魚を戻して 完了

ナマちゃん 嬉しそうかな?

その後は 「ぽぷらも綺麗にしなくちゃ」とブラシや雑巾で 玄関も綺麗にしてくれました 5人が協力し合って仕事が出来るようになったね 頼もしいね〜 と見守る担任と私でした

水槽の台を黄色コンテナから スチール棚にして 観葉植物も置いて ちょっといい感じの空間になりました

チポリーノ組のみんな ありがとう 

 

 

0