ぽぷらブログ

午後は外遊び

春の気配を感じると 水を運ぶのが楽しくなってくるこども達 砂場でトンネル作りをしてから トンネルが開通して 手が繋がると嬉しいね!

そして川づくり

水道へ水を汲みに 始めはトンネルの中へ流して その後はバイソン山から流す 繰り返しの楽しさ 砂が崩れて 足がズルっとなっても また水を汲みに行く 自分でやりたいこども達

こういう時間が 自己肯定感を育てる事につながる とても大事な時間なんだろうなぁ と思うひと時でした

見守りながら 寄り添いながら クスッとしながら 楽しい時間でした

0

ひな祭り集会

今日から3月です 全クラスのお雛様を飾ったら ホールが華やかになりました うれしいひな祭りの歌を 全員で歌ってから 制作したお雛様を披露しました 

みんな素敵

 今日の給食は 野菜寿司でした 車麩のすまし汁も美味しかった!

0

明日はひな祭り集会

かぶこ組が制作しています 

これは いちご組の作品です

こちらは さくらんぼ組の作品です

明日はホールに飾って 全クラスで うれしいひな祭りの歌を 歌いましょう🎵

 

 

0

制作

各クラスで お雛様作りをしています

いちご組は 粘土を容器に入れて ころころしたよ

それから お人形やぬいぐるみに 着物を着せて

持ち帰った枝に 千代紙の着物を着せました 

とまと組は 紙コップと紙皿で作っています 「かわいい」と言いながら 作っていました 

うん みんなみたいに 可愛い

つづく

0

マタンプシと紙すき

チポリーノ組のマタンプシが 完成しました 自分でデザインをして チェーンステッチをしました 

キリリとしめて〜 カッコいい!

 

 

そして ぽぷらを卒園する証の 卒園証書を手漉きしました 

取り出した紙を ミキサーにかけて撹拌します ビニールの破片が残っていないか 手で見つける作業は 大人でも根気がいる作業です 

ドロドロになったら オクラをすって ネバネバを糊の代わりにします

大きなタライに入れて 霧の様にチラシます 最後まで ビニールやゴミが無いか 目と手で見つけます

 そして一枚ずつ自分の紙を漉いていきます

ひとり2枚ずつ作りました

紙漉きは 集中する時間が長く 丁寧な作業になります よく頑張ったね

タオルで吸水したら 

アイロンで乾かします

今年は11人のチポリーノ組です 

仕上げは こども達からエネルギーをもらって 頑張ります!

 

 

0

室内あそび

小雨が降る午前中 大きい子達は 雨合羽を着て 散歩に出かけました 

いちご組は 室内で滑り台遊びをしました

 そして 給食の後のひと時 

ぼうずめくり が楽しい大きい子達

ぼうずが出ると キャー!と大爆笑! 

 

0

紙は何でできてるの?

チポリーノ組は 牛乳パックのフイルムを剥がして その間の上質なパルプを取り出しています この時期恒例の作業です

卒園証書の紙を 自分達で作るのです

紙は何で出来ているのかな?

「…木⁉︎」そうです 本を読んでもらったね 

大事な資源をリサイクルする事になります 

フイルムを剥がすのは簡単そうですが 

指先の器用さ 集中力 根気が必要です 

綺麗に剥がせると ヤッター!と嬉しくなるのです

0

アイヌ刺繍

土曜日の午前中 6人のお母さん達と アイヌ刺繍をしました アイヌ紋様について 話をしてから 主な刺繍のチェーンステッチを刺してみました デザインから考えて 刺繍していく体験は 楽しいですね

チポリーノ組のこども達も 頑張りました お母さん達も楽しんでくださいね 

0

冬の終わりの金山へ

かぶこ・いんげん組は 金山に行って来ました

かぶこの後に ついて登るいんげん組は 足も気持ちも 強くなったみたい 


急な斜面を登ると

 見晴らしの良い場所 太田の街並みが見えます ヤッホー!


元気に声を出して また歩きます 金山のカゴ爺さんの話をしたり キャンプ場の すいじ婆の話も…

 

東屋の所から 金龍寺に降りて 河童のお家を見ました 河童いなかったねー

 そして大光院の手前の開けた所で カゴ爺さん鬼ごっこを やってみたら 皆んな上手に でーてこい! が言えたのでした

ちょっぴり怖くて ドキドキわくわくの金山 また行こうね〜

 

0

0歳児組のさんぽ

いちご組の午後の散歩です この頃は5人共 布パンツで 歩いて出掛けられるようになりました 

暖かい今日は 上着無しで 身軽に歩けました

下の畦道の ホトケノザやオオイヌノフグリの中に てんとう虫をみつけます

「テンテン いた!」

「テンテン いない」と2語分も出てきました

見つけると 捕まえます てんとう虫は指先から 登ってきたり飛んで逃げたりします 顔に登ってきたよ!


捕まえた! と思ったら 力の加減がまだわからないから あっ…   てんとう虫さん 御免なさい といこともあります 毎日自然の中で 色々な事に出会って 触れて 学んでいくこども達です 小さな命に感謝します

のんぴりビオトープまで歩いて 戻ったら トイレタイムもして おやつまでの時間は 庭あそび 

おやつの揚げパンが 美味しかった でもいちごさんは お煎餅の方が好きみたいでした

おやつの後の絵本タイム みんな良く見てます 絵本が大好きだね

 

0

火おこし

チポリーノ組は 火おこしを頑張っています 紐切り式で 煙が出ると わぁ〜!っとなります もう少しで 炎が出そうです

頑張れ〜!

ぽぷらでは 火の有り難さも 怖さも伝えたいと 焚き火をして暖をとったり 羽釜でご飯を炊いたり 大豆を煮たりしています

動物の中で 人間だけが 火を扱えます ギリシャ神話「プロメテウスの火」のお話をしたり 歌を歌い始めました

暖房も調理も 生活の中の殆どが電気の時代ですから 炎を見る事は 本当に少なくなりました

もしも 火が無かったら…停電したらと 想像してみることも大切ですね

 

0

先週のぽぷら

雪が降った翌日も 雪遊びが楽しかった

ソリ遊び 雪のお家作り 雪合戦 遊びきったね


 

 

 


そして 卒園児の町田天音ちゃんが 毛里田小学校に 人権集会で歌を披露するとのことで チポリーノ組11人と担任と聴きに行って来ました 天音ちゃんは全盲の視覚障がいがあります 2歳から卒園まで ぽぷらで生活も遊びも一緒に楽しみました 県立盲学校へ入学 音楽🎵を志し 筑波大特別支援学校高等部へ進学 オペラの勉強をしています またぽぷらにも来てもらって 歌ってもらおう 音楽のもつ力は凄いです

 

チポリーノ組は マタンプシの刺繍を頑張っています 新しい春の足音が近付いてきましたね

 

 

 

0

1月生まれの誕生会

1月にインフルエンザが流行ったので 延期となってしまいましたが 1月生まれの誕生会が 無事に出来ました

先ずは 竹踊りでスタート チポリーノ組は 誕生会の前に庭で4拍子をやったばかりなのに 直ぐにクリア! 流石だね

お父さんとお母さんも参加してくれましたよ 初めてなのに みんな凄い 拍手!こども達は 嬉しくてよく見ていましたよ

ありがとうございました

 そして 今日は新作の紙芝居を のりちゃんがプレゼントしてくれました 

「くまはなぜふゆねむる」の歌の世界を 紙芝居で表現してくれました 皆んなで歌いながら見て 楽しかったね のりちゃんありがとう

さくらんぼ組の1月生まれは僕 5歳になりました 天狗のポックリを披露したよ

色んな事に挑戦して 自信をつけていく 5歳って凄いね!

チポリーノ組の1月生まれは3人 6歳になりました 3人共メキメキ上手になってきている 竹馬を披露しました

竹馬で 走る

竹馬で カニ歩き

竹馬で 鉄砲担ぎ

 3人共 凄いね

ケーキタイムは お父さんとお母さんからの おめでとうの言葉が嬉しいね

5歳おめでとう!

チポリーノ組の3人は ぽぷらで最後の誕生会 3人共大きくなったね 

6歳おめでとう!

 

みんなで 

誕生日 おめでとう!

0

積もったね こども達は大喜び

給食を食べると 雪装備をして 外へ

雪の時は 装備は必要です 楽しくあそべるから

バイソン山てソリ滑り

庭で雪玉コロコロして 雪だるま

 

いいね!

明日も遊べるかな〜

0

夢みる小学校

今日は自主上映会でした 

午前の部に33名 午後の部に22名 計55名の方が来園してくれました

皆さん ありがとうございました

 アンケートの結果をを見て やって良かった と嬉しく思いました

ぽぷらのこども達が いずれ行く事になる学校という場所が 楽しくて ワクワクする場所であればいいなぁ と思うのです ワクワクが足りないな と思ったら どうしたら楽しくなるのかを 皆んなで考えられると良いですね

大人が楽しく 夢や未来を語りましょう

こどものやりたい事や 失敗は大事な経験! と見守り応援出来る大人でありたいです 

次はアンケートで多かった 「いただきます」の上映会をしましょうか?

0

豆まき

朝の名前呼びをの後 各クラスごとに 制作した 鬼の面を披露し合いました

チポリーノ組

さくらんぼ組

かぶこ組

いんげん組

とまと組

いちご組

そして 豆まきごっこ開始 チポリーノ組のこわ〜い鬼に 鬼はー外 福はー内!と

元気に遊んでいると 赤鬼と青鬼が入って来た!

鬼が来たぞー! 怯むな がんばれー!


 

 

みんなの豆攻撃に 鬼はだんだん弱ってきて ついに降参

 

わーい! やったー! 鬼を追い払ったぞ

そこへ福の神の お福ちゃんが登場

福と春を運んできてくれました お福ちゃん ありがとう

 

みんな怖かったのに 鬼退治頑張ったね

強かったね 鬼はー外 福はー内!

0

鬼の面

さくらんぼ組の鬼の面が完成

鬼だぞー!

チポリーノ組の鬼の面も完成 

こわ〜い! 小さい子達が泣いちゃうかも?

誰でしょうか?

もうすぐ 豆まきだね 鬼との決戦にドキドキしていることでしょう

0

恒例のぽぷらの味噌作り

25.26日は ぽぷら冬の恒例 給食の味噌作りです 振り返れば 毎年続けて 28回目になりました 今年は63kgを作ります

朝から大豆を煮ます 2時間半〜3時間 煮続けるので

外の釜戸でも炊いて ガス代の節約をします 薪が有難い 

風が吹いていると 火力が不安定になるので 3時間はかかります

柔らかくなったら チポリーノとさくらんぼ組が 交代で大豆を潰します すり鉢と機械の力を借りて



潰しながら冷ましたら 塩きり麹と合わせます

合わせたら 味噌玉を作って 容器に投げ入れます

空気を抜く為に投げ入れますが これがスリル満点なのです

狙いを定めて〜 ストライク!

仕込みが出来ました

美味しいお味噌にな〜れ!

 

 

0

餅つきとお正月の遊びと獅子舞

4年振りに保護者も参加しての お餅つきができました 石臼をお借りできたので お父さん達とお湯を沸かして 洗ってから石臼を温めるため 何度も熱湯を入れ替えます 

10時から約1時間 玄米餅を蒸します

その間お母さん達は 豚汁やお餅のトッピングを調理してくれました


11時 蒸しあがったら 石臼に入れて お父さん達が餅米をコネてまとめてくれました お父さん達カッコ良かったね こども達が良く見ていました 餅つきスタートです


 

 



つきあがったら 会食です みんなよく食べていたね 美味しかったかな?

その後は庭で コマ大会と 相撲大会をしました

みんな頑張ったね

太田神楽さんが 4年振りに来てくれました タヌキちゃんが可愛くて 獅子舞は迫力があって凄かったです

みんな頭をパクッと噛んでもらえたかな?

今年一年も良い年になりますように

 

 

 

 

 

 

0

神明宮と七草

三連休も終わり 今日は全員が揃ったので 神明宮に初参りに行って来ました 

昨年の感謝と 今年も宜しくお願いします

 

 

そして今日のおやつは 何でしょう?

チポリーノが お米をといでくれて 羽釜にセッティング 七草粥を作ってくれます

点火して グツグツ 

七草って知ってる? 本来は1月7日に食べます お正月のご馳走で疲れた胃腸を労ります そして無病息災を願って ぽぷらでは みんな揃った頃に炊いています 全員出席で良かった〜!

セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ ですね 

お粥がそろそろ出来たかなぁ

七草を入れたら 塩で味付けして 少し蒸らして完成

美味しいね 一升2合があっという間に 無くなっていく おかわりの列

今年もぽぷらっ子は 元気いっぱいだよ!

0